HOME > 在宅医療室

在宅医療室

在宅医療室とは

身体機能の低下などにより通院が困難になった患者様に、定期的に往診を行っております。また、在宅支援病院として登録しており、当院の在宅管理をさせていただいている方につきましては24時間体制でいつでも連絡がつくようになっています。対象の患者様は、寝たきりの高齢者や、通院が難しい方、がんの緩和期の方、一人暮らしの方や在宅での治療を選択された方などです。

患者様からの電話をいただいてから、訪問看護、往診に至るまで

◇24時間体制で看護師が待機

看護師は24時間体制で、いつでも患者様やご家族からの電話連絡を受れられるように待機しています。お電話を受けると、医師と連絡を取りながら対応いたします。
患者様やご家族からは、「いつもよりも具合が悪い」「熱が出た」「息が荒い」など、少しでも心配なことがあれば、いつでも電話をいただくようになっています。
在宅医療室ではまず、いただいた電話の内容で患者様の状態を確認します。電話対応だけの場合もあれば、看護師がご自宅に直接駆けつけて医師の指示を受けてその場で点滴をすることもあります。医師が往診したり、患者様に入院していただくこともあります。
寝たきりなど自宅で治療を受けている患者様、そしてご家族の方々、みなさんが「家族だけで看ているが、大丈夫だろうか」といった不安をお持ちになられます。在宅医療室では、そうした不安を受け止め、迅速な診療対応はもとより、患者様やご家族とのコミュニケーションを大切にし、電話による継続的なフォローアップも進め、在宅診療の充実と、患者様の生活の質(QOL=クオリティ・オブ・ライフ)向上に努めてまいります。

◇他病院、訪問看護ステーションなど、いろいろな所と連携した合同カンファレンス(診療会議)の実施

往診開始にあたり、治療方針を在宅医療室の医師や看護師だけでなく、他の病棟のスタッフも交えた会議を開いて、今後の在宅での方針を相談し、よりよい方法を決定します。患者様の中には、これらの介護保険を利用する人、すでに利用している人などが多く、ケアマネジャーも交えたサービス担当者会議を開催し、患者様の治療や生活の質を上げたり、ご家族の支援になるような在宅治療、在宅介護支援計画に向けて情報を共有し、診療計画を作ります。

診療所、訪問介護ステーションとの連携

患者様の中には、高齢者福祉施設から直接在宅看護・介護を希望される方もおられます。その際には、他施設のスタッフとともに「在宅調整会議」を開き、お一人お一人に最も良い診療体制を整えていきます。また当院に入院された後、在宅での治療を継続される患者様には、往診や訪問看護の導入、緩和ケアの継続など、切れ目のない治療を進めます。

対象エリア

対象のエリアは福島市内一円です。本院の所在地である福島市渡利地区から、岡部、大波地区など東部、さらには蓬莱地区など南部、荒井地区など西部も往診しています。

※上記以外のエリアの方につきましてはいいの診療所、さくらみずクリニックの対象エリアとなる場合もありますので、お問い合わせください。

在宅医療についてのお問合せ

直通電話番号:024-521-2927
専用FAX番号:024-521-2928

業務時間

平日
8:30 ~ 17:00
土曜
8:30 ~ 12:30

※休診日:土曜午後、日曜祝日、年末年始12/30~1/3、8/15